-
機種情報
-
機種情報
2017年7月に登場した『トリプルクラウンZEROII』の5.9号機版となる本機は、リール右上の告知ランプが光ればボーナス確定となる完全告知マシン。
ボーナス確率やリール配列などは前作を踏襲しつつ、プレミアム告知やBB中のBGMが新たに追加された。
ボーナスで出玉を増やすノーマルタイプで、RTなどの付加機能は一切なし。
-
-
ゲームの流れ
-
●通常ゲーム
告知ランプが光ればボーナス確定。
●ボーナス
BB中はサイドフラッシュ時にチェリーをカバー。
RB中は順押し適当打ち。
-
-
ボーナス構成
-
ボーナスはBB1種類、RB1種類で構成。
●BB
・7揃い
345枚を超える払い出しで終了(純増約312枚)
●RB
・BAR揃い
105枚を超える払い出しで終了(純増約104枚)
-
ボーナスはBB1種類、RB1種類で構成。
-
ボーナス契機
- ボーナスは単独成立がメイン(小役との同時当選の有無については不明)。
-
ボーナス消化手順
-
BB中は、リール左右のランプがフラッシュしたら、左リールにチェリーを狙い中&右リール適当打ち。
それ以外は、適当打ちでOK。
RB中は、順押し適当打ちでOK。
-
BB中は、リール左右のランプがフラッシュしたら、左リールにチェリーを狙い中&右リール適当打ち。
-
通常ゲーム中の打ち方
-
左リールにチェリーを狙い、中&右リール適当打ち。
【レア役】
チェリー。
-
左リールにチェリーを狙い、中&右リール適当打ち。
-
演出のポイント
-
ボーナス告知について
告知タイミングはレバーON時が基本。
超低速や徐々に明るくなるなど、告知ランプの光り方がいつもと違えばプレミアムパターンだ。
スタート音の変化やリール左右の炎ランプが揺らめくパターンなども搭載。
-
ボーナス告知について
-
天井
- なし。
トリプルクラウンZEROII SECOND EDITION
- 導入日:
- 未発表
- メーカー:
- 清龍ゲームジャパン
- ※提供元:
- パチンコビレッジ



設定 | BB | RB | 合成確率 | 出玉率 |
---|---|---|---|---|
1 | 1/327.68 | 1/546.13 | 1/204.8 | 96.5% |
2 | 1/312.08 | 1/504.12 | 1/192.75 | 98.7% |
3 | 1/297.89 | 1/468.11 | 1/182.04 | 101.0% |
4 | 1/284.94 | 1/436.91 | 1/172.46 | 103.2% |
5 | 1/273.07 | 1/409.6 | 1/163.84 | 105.5% |
6 | 1/262.14 | 1/385.51 | 1/156.04 | 107.7% |