-
機種情報
-
機種情報
2017年に登場した『CR花満開~天ノ舞~』シリーズの甘デジバージョン。確変ループタイプで、姉妹機とは異なり突確やランクアップボーナスは搭載していない。通常大当たり後には20回の時短が付く。時短引き戻し率は約25.0%。
約1/70という非常に甘い大当たり確率、主人公・ほのかのデザインを一新してより親しみやすいキャラにしたこと、歴代の『花満開』シリーズの花満開リーチを搭載していることなどが特徴。
潜確や小当たりは搭載していない。大当たりになれば必ず出玉がある。
ヘソ入賞口に玉を左右に振り分ける振り子が付いており、通常時にも8個保留が可能な純正8個保留機。
液晶上部奥から降下する開花、左下から出現するバナナムーン、下部に左右に開いて回るルーレットランプの各役物を搭載。液晶周りには多数の回転花びら、液晶手前にはシースルービジョンがある。
大当たり中、電サポ中は右打ちする。
盤面右下に羽根タイプのアタッカーを配置。その下にあるのはスルーチャッカー、その左下は羽根タイプの電チュー。盤面右上にあるのは3個賞球の入賞口。
確変中にボタンで選べる楽曲は全16曲存在する。
-
-
予告演出
-
保留満タン予告
保留が8個満タンになると、ほのたんがチャンス保留玉に変換する!
宵移行予告
保留アイコンが「宵」に変化するとバナナムーン役物出現のチャンス! 宵の刻突入の前兆だ。その後、月が満ちて宵の刻に突入したら激アツ。
桜華の刻予告
こちらも突入したら非常にアツい!
ほのか図柄予告
ほのか系のSPリーチに発展する!?
ほのかカットイン予告
デザインが一新されたほのかがカットインする。
次回予告
発展リーチを示唆するアツい予告だ。
シースルーほのか予告
液晶手前にあるシースルービジョンにほのかが浮かび上がる。色によって期待度が変化する。白<緑<赤<赤白点滅。
※ほかにも多くの予告がある
-
保留満タン予告
-
スーパーリーチ演出
-
水ノ舞リーチ
水ノ舞、風ノ舞、炎ノ舞の中では最も信頼度が低い。途中で演出が変化することもある。
風ノ舞リーチ
風ノ舞で大当たりを狙う。水ノ舞や炎ノ舞も同様だが、マルチリーチなら!
炎ノ舞リーチ
水ノ舞や風ノ舞リーチと比べると信頼度は高めだ。
エレメント系リーチ
蝶、水龍、鳳凰とあり、鳳凰ならチャンスだ。
舞リーチ
壱ノ舞、弐ノ舞、参ノ舞、四ノ舞、桜ノ舞、祝福ノ舞とステップアップするほど信頼度が高くなる。祝福ノ舞なら全回転へ!?
花乱リーチ
大当たり図柄が増えるほど信頼度がアップする。表示される数字に注目しよう。
花満開リーチ
お馴染みの激アツリーチ。画面左下の水晶の色で信頼度が変化する。1コマ手前で停止後、動き出せばその瞬間に大当たりが確定するのはこれまでの花満開リーチと同じ。
マルチ花満開リーチ
シリーズ初のマルチ花満開リーチは、花満開リーチの2倍の信頼度を誇る!?
クワトロ花満開(全回転)リーチ
もちろん、大当たり確定のリーチだ。一度は拝みたい!
-
水ノ舞リーチ
-
重要演出
-
満開モード
確変中のモード。右打ちする(以下、大当たり中、電サポ中は右打ち)。
ホールドやカウントダウンなどの各専用予告がある。また、『CR花満開』シリーズ初となる花満開リーチ準備中予告も搭載しており、花満開リーチに発展する!? 発展すれば大当たり確定の歴代花満開(『極』、『煌』、『MT』、『麗』、『彩』、『極上』)リーチもある。
超満開ボーナス
大当たりは3or7図柄の3つ揃いなどからの超満開ボーナス(16R確変)、それ以外の花咲きボーナス(4R確変or通常)がある
花爛漫モード
20回転の時短中のモード。花満開リーチがかかれば大チャンスとなる。
追憶の刻
花爛漫モード終了後に移行する演出違いのモード。電サポは働かないので左打ちに戻す。
確変&ラウンド昇格
大当たり直後、ラウンド中、ラウンド終了後に昇格するチャンスがある。
-
満開モード
CRA花満開 天ノ舞SP
- 導入日:
- 未発表
- メーカー:
- 西陣
- ※提供元:
- パチンコビレッジ

大当り確率 | 1/69.94 → 1/20.58 |
---|---|
賞球 | 4&2&3&11 |
確変率 | 30% |
確変率詳細 |
4R(実質4R)…13%
16R(実質16R)…17%
4R(実質4R)…13% 16R(実質16R)…17% |
ラウンド | 4Ror16R(7C) |
出玉 | 約308個or約1232個※メーカー発表値 |
時短 | 大当たり終了後に20回 |